メニュー
089-953-0070
〒791-8067
愛媛県松山市古三津4丁目630番地
交通アクセス
お問い合わせ
よくある質問
採用情報
プライバシー保護
ホーム
三津の里
仁勇会グループ
三津整形外科
合歓の木
瀬戸風
アップル
施設概要
入居ガイド
施設紹介
料金表
入居までの流れ
お知らせ
仁勇会グループ
2018年11月12日月曜日
日ごとに・・・・・
日ごとに秋の深まりを感じ、色鮮やかな季節となりました。
朝晩の寒さと日中の気温差で、風邪をひいている方もおられますが、
皆さんは、体調崩してないですか?
今年も三津の里に、皇帝ダリアの花が咲きました。
数日の間に、次々と花が咲いています。
山桜の紅葉も進んでいます。
ハラハラと落ちる葉も掃除は大変ですが、
季節を感じ、癒しの一つとなっています。
キレイでしょ~
(^^)/
2018年8月14日火曜日
夏・お祭り気分
立秋が過ぎ、暦の上では「秋」とはいえ
厳しい暑さの日々が続いています。
この暑さを楽しみに変えて、壁面作品をお祭り風にしてみました。
色画用紙をうちわのように
切り抜いて、貼り付けてみました。
白色の切り抜きには、
イラストを貼り付けたり、絵を書いたりして、(入居者様)オリジナルうちわを作って頂きました。
にぎやかな お祭り気分に
なりました。(^^)/
2018年7月22日日曜日
イ・ガ・イ と・・・・・
大切に育てている【小玉すいか】
水やりをしようと見てみると、二つある内の一つの実が、割れていました。
せっかくなので
目を書いて顔にすると、
←こんな感じになりました。
かわいいでしょ!!!!!
触ってみたり、眺めてみたり
入居者様も、大喜びされていました。
・・・・・(_ _;)ですが・・・
その実を食べてみたところ、以外に甘く美味しかったのです。(^^)v
野球ボールくらいの大きさにもかかわらず、皮は薄く甘みがつよくてびっくり。
完熟したので、実が割れていたのだと思われます。
ご馳走様でした☆
2018年7月10日火曜日
今夏のチャレンジ!!
今日 四国地方が、梅雨明けした模様と
ニュースがありました。
本格的な【夏】が、やって来ましたね(^^)p
去年は、ミニトマトとゴーヤを
植えてみましたが、
今年は、小玉すいかを植えてみました。
野球ボールより少し大きいくらいまで
育っています。
どのくらいまで大きくなるのか?
楽しみです(^^)v
2018年7月4日水曜日
願い事
梅雨明け待ち遠しい 今日この頃です(^o^)/
皆さん 水分補給してますか?暑いので、熱中症に気をつけて下さいね。
三津の里では、
7月1日に七夕の飾りつけをしました。
思い思いの願い事を、短冊に書きながら
皆さん 楽しそうにされていました。
願い事・・・・・叶うといいですね。
1階に飾っております。
お越しの際は、ぜひご覧下さい。
2018年5月10日木曜日
祝10周年
三津の里は、今月5月6日で開設10周年を
迎えました。(^^)/
これからも、三津の里をよろしくお願い致します。
お昼のメニューです。
皆さん
喜んでおられました。
午後からのおやつに
お祝いのお饅頭を
お出ししました。
2018年3月29日木曜日
今が見頃♪
暖かい日が続いている今日この頃。
【三津の里】の桜(山桜)も、見頃となりました。
3月27日に、1~2輪咲き始め
この2・3日で、一気に満開近くまで咲きました。
下に咲いた チューリップの赤い花とあいまって
とてもきれいです(^^)/
【春】いい季節となりました。
暖かい日を見ながら、入居者様を散歩にお連れ
しています。
2018年3月24日土曜日
咲いた♪ 咲いた♪
あんなに小さかったチューリップの芽
最近になって、咲き始めました♪(^^)
丈は短いのですが、大きなはなびらを
開かせて、春の暖かさを喜んでいるようです。
次々に、開く順番を待っています。
お散歩のついでに、立ち寄ってみて下さいね。
2018年2月16日金曜日
少しづつ・・・・・
今年は雪がよく降り、寒さも厳しいようですが、
そんな中でも、植物達は【春】の準備をしていました。
プランターに植えている
チューリップの芽が、
顔をのぞかせていました。
何色かは、咲いての
お楽しみです(^^)v
↑【三津の里】今月の壁面は、春らしい感じにしました。
☆寒い寒いと言っていても、【春】はそこまで来ているのかもしれないですね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)